top of page

【雑記】Apple Motion5

  • 執筆者の写真: Yu
    Yu
  • 2019年2月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

明日からまた平日です。金曜日は入学選考ということで学校はお休みだったのでまた明日から生徒に会えるのは久々で楽しみです。


さて今日は中学部の卒業式で上映する動画を作成していました。

時間がないからいつものように簡単にKeynoteで作ってしまおうか…せっかくだからこったものを作ろうか…と思いつつ今に至ったわけで今日の朝まで何もしておりませんでした。

そこで、ん〜どうしよう…なにか新しいことをしたいなとパッと閃いて衝動買いしてしまったものがこちら。


Apple Motion5というソフトです。6000円です。

このソフトはAppleのPCで動画編集をしたことがある方なら一度は憧れる(?)Final Cut Proという動画編集ソフトがあるのですが、それで使用するための短めのクリップを作るためのソフトです。

具体的にはタイトルやトランジションなど驚くほどキレイなエフェクトを作成することができます。



そんなMotion5ですが、単体でも使うことでき、簡単な動画を作成するにはとってもよいとのこと。

ところが実際に開いてみるとなんだかとっても難しい…簡単なエフェクトを作ることはできるものの、カメラの移動などよくわかりません。

簡単といえどもやはり素人には難しいですね〜もっとしっかり勉強してから使おうと思います。憧れですね。ワクワクします。



とりあえず今回はiMovieのテーマを使おうかな…あ、ちなみにiMovieも簡単に凝った動画が作れるんですよ。後日紹介したいと思います。

Comments


©2018 by adfss. Proudly created with Wix.com

bottom of page