【アプリ紹介】にほんご-ひらがな
- Yu
- 2019年2月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
今日は社会科見学で校外へ行ってきました!子どもたちもいい顔をしていて卒業前の思い出づくりができました!
さてみなさんの中には、「iPadなどを個別の学習で取り入れたいけどどうしたらいいかわからない!」そんな方もいると思います。
そこで今日はアプリ紹介…「にほんご-ひらがな」を紹介します。

このアプリは平仮名をなぞり書きで学習するためのアプリです。
アプリを開くとこんな感じで段ごとに平仮名が表示されます。

「あいうえお」などの横にあるイラストをクリックするとはじまります!
「あ→い→う→…」と順番に練習が始まります。黄色い枠からはみ出しすぎると、初めからやり直しになります。

ただ、段ごとにではなくて、好きな単語の順番に練習したいと思うこともあると思います。
そんなときはこちら。「文字を選ぶ」です。

そうするとこんな感じの50音表が出てくるので、順番に選びます。そして「GO!」

そうするとこちらに反映されます。横のアイコンを選択すると選んだ単語の順に文字の練習を行うことができます。

このアプリの良いところ
・選択した平仮名にまつわるイラストや音とともになぞり書きの練習をすることで、楽しく練習できる。
・線の通り書かないと戻る機能があり、正確になぞる練習ができる。
このアプリのもう少し!なところ
・イラストと音によって集中がそれやすい。作業的になってしまい、なぞり書きの印象が残りにくい。覚えるために繰り返すには向かなそう…
Hozzászólások