【雑記】よめないQRコード
- Yu
- 2019年2月23日
- 読了時間: 1分
こんにちは!
昨日なんだかすごく授業で使えそうなことを思いついたんですが、なんのことだったかサッパリわからなくなっています。困った困った。
みなさんQRコードってご存知ですか?
下のような白黒の模様の組み合わせのあれです!
そう。今やチラシや広告などでHPのアドレスやメールのアドレスを共有するときに欠かせないあれ!

これです。
しかーし!iPhoneでこのQRコードを読もうとしたときに、小さすぎてなかなか読めない!というかか完全に読めない!ってものに出会ったことがあるかと思います。
きょうはそんなときに使えるちょっとした技をご紹介します。
まずはQRコードですが、かつては「QRコードリーダー」などのアプリが必要でしたが、今はiPhoneにはじめから入っている「カメラ」というアプリで読み込むことができます。
いつも写真を撮るように、携帯をかざすと読み込むことができます。
で、どんなに近づいてもボヤケて読み込めない!そんなときはズームを利用するのです。
画面の中心から指2本で広げるようにするとズームができるはずです。そうすると、QRコードが拡大されてスムーズに読み込むことができます。
意外とあっさりですよね!今日はこれで!
Comments