【keynote】2択ゲームを作ろう
- Yu
- 2019年1月22日
- 読了時間: 1分
こんばんは!
相変わらず学校ではマラソン大会へ向けて練習が続いています。寒いですが、身体を動かすのはやっぱり気持ちよいですね!
今日はkeynoteで2択ゲームを作る方法をご紹介します。
以前紹介した「ハイパーリンク」「プレゼンテーションタイプ」「プレゼンテーションタイプの裏技」を理解している方ならあっという間です!
イメージはこんな感じ…

質問スライドに対して○のスライドと☓のスライドを作ります。
2択クイズなので選択肢となる画像などを2つ用意し、一方の選択肢に○のリンクを、もう一方のリンクに☓のリンクを設定しておきます。
…と、「これでは○と☓でスライドがたくさんになるよ!」と思う方もいるかも知れませんが、☓のスライドは1枚でよいのです。
なぜならハイパーリンクには便利な設定があるからです。
それがこれ!

「最後に表示したスライド」です。これを使うことでどこから飛んできてもその前のページに戻ることができるのです。
動画で見てみましょう!
簡単でしょう?ぜひお試しあれ!
Comments