top of page

keynote「リンク」

  • 執筆者の写真: Yu
    Yu
  • 2019年1月4日
  • 読了時間: 1分

どうもyuです!!

昨日から引き続き、ゲームを作るための機能である「リンク」についてお話していきたいと思います!みなさん一番身近?なiPadを使って説明させていただきます!!


リンク…と聞いて何を思い浮かべますか?

任天堂のキャラクター、HPの下線付き青い文字…色々かと思いですが、keynoteのリンクはHPの下線のついている青いあの文字に近いものです。



みなさんお分かりの通り、この文字はクリックすると別のページにとびますね。そうです。リンクというのはそこから別のどこかへジャンプする機能です。


では、keynote上では何からなにへとぶことができるのか。

まずリンクを付けることができのは、①テキスト②オブジェクト(画像・図形)の2つです。

テキストかオブジェクトをタップしてもらうと「リンク」の文字が現れます。



タップすると「リンク先」というのが出てきます。


これをタップしたあとに出てくる「スライド」「webページ」「メール」に飛ぶことができるようになります。

リンクを追加すると選択していた画像の上に、青丸の中に白矢印のマークが付くので、これがつくとリンク完了の合図です◎

なれるまで色々なところへリンクさせて遊んでみてください。

次回は「プレゼンテーションタイプ」のお話をしてゲームに近づいていきたいと思います。


Comments


©2018 by adfss. Proudly created with Wix.com

bottom of page